シーサーって、持ってます?
![https://noalife11.com/wp-content/uploads/2019/08/yuru_neko1.png](https://noalife11.com/wp-content/uploads/2019/08/yuru_neko1.png)
いやいや、「コーヒー、飲みます?」くらいの軽いテンションで聞きなさんな!あんま持ってないでしょ、人口割合的には。
![https://noalife11.com/wp-content/uploads/2019/08/困ったmicco狼.png](https://noalife11.com/wp-content/uploads/2019/08/困ったmicco狼.png)
やっぱりそうなのかな。
私も沖縄に住むまではシーサーを部屋に置く予定なんて人生になかったしな(笑)
でも、沖縄に旅行に行ったならば、シーサーの一体も連れて帰りたくなるかもしれません!? (強引ですか?(笑))
![https://noalife11.com/wp-content/uploads/2019/08/chim-side2.png](https://noalife11.com/wp-content/uploads/2019/08/chim-side2.png)
お家でも沖縄の風を感じたい!的な
![https://noalife11.com/wp-content/uploads/2019/08/nankuru-sideL2-1.png](https://noalife11.com/wp-content/uploads/2019/08/nankuru-sideL2-1.png)
シーサーは守り神だしね
![https://noalife11.com/wp-content/uploads/2019/08/教えるmicco.png](https://noalife11.com/wp-content/uploads/2019/08/教えるmicco.png)
ということで、普通にお土産屋さんでシーサーを買ってもいいんだけど、せっかくなら 自分オリジナルのシーサーが欲しいな~と思い、作りに行ってみました!
シーサーを作れるお店は石垣島内に何店舗かあるのですが、こちら「Three little birds(スリーリトルバード)」さんは、公設市場やお土産屋さんが並ぶアーケード街「ユーグレナモール」隣の隣、ゆいロード沿いにあるので、アクセスがとてもいいです。
![](https://noalife11.com/wp-content/uploads/2019/09/2018-04-10-13.14.50.jpg)
また、当日中にできたシーサーを手持ちで持ち帰りができるのも特徴です。(もちろん、宅配便で送ることも出来ますが、着払いです。)
物静かで綺麗なお姉さんが、やり方を丁寧に教えてくれますよ♪
シーサー作り体験は3コースあります。
一番簡単で時間がかからないのがこちら。
あらかじめ店主さんが作ってくれているシーサーの中から好きなシーサーを選んで、色塗りは自由にできるよ!ってコースです。
所要時間は約20分~1時間くらいです。芸術的センスがないので作るのは自信が…って人や、時間があまりないけど、どうしてもオリジナルシーサー欲しい!という方にピッタリです。
そして、こちらはシーサー自体を自分で成形するコース。
基本的なシーサーの形を一緒に作ったら、最後の顔の部分は自分のオリジナリティを思う存分込められるコースです(30分~60分)。出来上がったら約40~60分で焼いてくれるので、その間近くのお土産屋さんなどをうろうろしながら待って、あとはそのままお持ち帰りできます。
※こちらはシーサーの形を作って焼くまでのコースなので色塗りはありません。
世界に1つだけの完全オリジナルシーサーを飾りたい人にはピッタリです。
こちらは、シーサーを作って(焼いてもらって)絵付けまでして当日持ち帰りできるフルコース!先に紹介した2つのどちらもやりたい!+時間はたっぷりあるぜ!って方向けのコースですね。
私たちは、あらかじめあるシーサーから好きなものを選んで、色付けするコースを体験しました♪お店においてあるシーサーはみんなそれぞれデザインが違って、どれにしようか選ぶだけでも楽しいです。
![](https://noalife11.com/wp-content/uploads/2019/09/2018-04-10-11.06.05.jpg)
それぞれ、これ!というシーサーさんが決まったら、着席!
スタッフの方から色塗りの説明があるので、それをよく聞いてスタートです。
![](https://noalife11.com/wp-content/uploads/2019/09/2018-04-10-11.06.10.jpg)
ベースはどんな色にしよう?とか、ここは何色が合うかなぁ?部屋に置くならこの色浮かないかな?とかあれこれ考えながら色を塗っていくんですが、塗っていると思った以上に熱中して、子どもの頃のワクワク感みたいなものが蘇ってきたようでした(笑)
みんな夢中で塗っていましたね。
![](https://noalife11.com/wp-content/uploads/2019/09/2018-04-10-12.40.20.jpg)
![](https://noalife11.com/wp-content/uploads/2019/09/2018-04-10-12.28.27.jpg)
![](https://noalife11.com/wp-content/uploads/2019/09/2018-04-10-12.28.34.jpg)
最初は同じ土色のシーサーだったのに、色を塗り終わると本当に個性がよく出る。みーんな違って、みんな良いシーサーに仕上がりました。(私たちは全体的に派手(笑))
![](https://noalife11.com/wp-content/uploads/2019/09/2018-04-10-13.13.50.jpg)
コースは基本1体の値段ですが、2体作りたい場合は事前に問い合わせておけば、1人2体作ることも可能です。(料金はプラス)1体だと20分~30分くらい。2体でも60分以内には完成すると思います。
こちらのお店は、シーサー作り以外にも、ジェルキャンドルやハーバリウムを作ることもできます。ということで、同日ハーバリウムも作ってみたので、そちらの様子も少しお届けします~。
友人1人はシーサーを2体(対で)作る!というので、1体だけの私ともう1人の友人は、その間ハーバリウムを作ってみることにしました。ハーバリウム初体験♪
まずは、どんなデザインにしたいかな~というのを頭の中で描きながら、使いたいドライフラワーなどの素材をチョイスしていきます。
![](https://noalife11.com/wp-content/uploads/2019/09/2018-04-10-12.41.11.jpg)
沖縄らしいブーゲンビリアや、月桃の実などもあります。
![](https://noalife11.com/wp-content/uploads/2019/09/2018-04-10-12.41.15.jpg)
![](https://noalife11.com/wp-content/uploads/2019/09/2018-04-10-12.50.15.jpg)
こんな風にするぞ!が頭の中で完成したら、瓶の底に入れたいものから順番にピンセットで入れていきます。
オイルを入れると浮いたり動いたりするので、移動させたくない素材は、周りとうまく絡むように配置するのがコツです。最後にオイルをゆっくり流し入れたら完成♪
![](https://noalife11.com/wp-content/uploads/2019/09/2018-04-10-13.05.12.jpg)
これも個性が出ますね!自分好みのものが思うように作れるので、部屋に飾ってニマニマしながら眺めちゃえます。
![](https://noalife11.com/wp-content/uploads/2019/09/2018-04-10-13.13.22.jpg)
早ければ30分くらいでできちゃいますが、ゆっくりお話を楽しみながら作ると1時間くらいですね。店内はとても落ち着く雰囲気なので、優雅な時間を楽しむ気分で、できれば時間に余裕をもって来られるといいかなと思います。
こちらも同じくお持ち帰り可能ですが、オイルを使用している関係上、飛行機でのお持ち帰りは受託手荷物として預ける必要があるので、そこだけ注意してくださいね!(機内持ち込み不可)もし宅配便で送る場合は、航空輸送ができないので陸上・海上輸送になるので到着までに時間がかかります。
3歳くらいまでのちいさなお子様や赤ちゃんが遊べるスペースがあります。小さくて可愛らしいティピもあって、そこに赤ちゃんを寝かせることもできるそう。
3歳以上なら、親御さんが一緒に付き添って色塗りするのが楽しくていい思い出になると思います。私たちが行った時も親子連れで来られている方がいましたが、お子さんが凄く楽しそうに色塗りしていて、可愛かったです♪
![](https://noalife11.com/wp-content/uploads/2019/09/2.jpg)
店内は比較的こぢんまりしているので、シーズン中の混みあう時期は、体験する人が優先ということで、付き添いでただ一緒に見ている…って人は店内に一緒にいられないこともあるので、知っておくといいかも。
![](https://noalife11.com/wp-content/uploads/2019/09/2018-04-10-13.21.11.jpg)
お土産屋さんでたくさんシーサーは売られているんだけど、自分だけのシーサーを手に入れると特別感が増しますね!しかも、それを作っている時間というのも思い出になりますしね!
大人になると、クリエイティブな時間ってなかなか持てなかったりすると思います。非日常的な旅行先で、小さいころを思い出しながら、シーサーをキャンバスに、のびのび自由に自分を表現してみてはいかがでしょうか。
![https://noalife11.com/wp-content/uploads/2019/08/chim-side2.png](https://noalife11.com/wp-content/uploads/2019/08/chim-side2.png)
上の写真つきのリンクからだとasoview(アソビュー)っていう、いろんなアクティビティを予約できるサイトに行けるよ!じゃらん使い慣れているなら、このボタンから予約すればOKさ~
店名: Three little birds(スリーリトルバード)
住所: 〒907-0022 沖縄県石垣市大川203
℡: 080-9852-4408
営業時間: 10:00 – 17:00
定休日:不定休
交通手段/所要時間: 離島ターミナルから徒歩約7分
駐車場: なし(ユーグレナモール近隣の有料駐車場を利用)